月曜日, 5月 24, 2010

流れ星一つ

いつだってあなたから
もらってばかりで
返せるモノが見つからない

溢れ出しそうな不安も包み込んで
支えてくれる
どうしてわたしの心見透かして
欲しい言葉をくれるの...

「流れ星一つ/作詞:霜月はるか」

土曜日, 5月 22, 2010

Beth's Dogma 「~就寝前の禁物~編」

1)ゲームをすること
2)パソコンを触ること

~目が覚まし、頭が活動し始めると止められないから。

3)水を飲むこと

~トイレ行きたくなるから。

4)日本語で話すこと
5)日本語の本・HP・漫画などを読むこと
6)日本語でなにかを書く(=.= 書いてるし・・・)

~頭を使いすぎて痛くなり、眠れなくなるから。

7)ギター・ピアノを弾くこと

~隣に住んでいるうざいおじさんが文句を言いに来てけんかしたら、いかりのあまり、眠れなくなる。

8)蟹料理の写真を見ること

~お腹すくから。

9)目覚まし時計をかけること

~朝、目覚まし時計が鳴ったら、時計を壊そうとする可能性が高いから。

10)クーラー・暖房をつけること

~つけっぱだと、120%風邪ひくから。

水曜日, 5月 12, 2010

おちこみたくない・・・本当に、

おちこみたくない・・・おねがいだから、だれか、たすけテ。
おちこみたくないから。

今日は、一言で、すごかった。
いいこ とも、わるいこと も、半日の12時間以内けっこうたくさんあった。
すごいわらったときもあったし、な いたときもあった。
バランスが と りにくかった。
い いことがあったといっても、結局、家に帰ったら、ひとりでいるとき、げんきがぜんぜんだ せない。たのしくすごしているふりをしていたかしら?

と にかく、すごいつかれている。

このままいちにちをおわらせよ う~ またあした、なにかいいことがおこるとねがっています。
じゃな いと、ベスそろそろおわります。そう気がする。

火曜日, 5月 11, 2010

ニッポン語がキラー

教科書に長いカタカナが多い。
先生のスピードが速い。
企画書の内容がわかりにくい。
歌詞に読めない漢字が多い。
ぅちの日本語能力がいかに不足か100%実感しています。

対策:毎日予習、毎日復習、日本語の勉強、授業を録音する(提案してくれた友達、ありがとう)

月曜日, 5月 03, 2010

黒・白:相互依存

人間は助け合って生きてきたの。
悪人が居るから、正義を守る人が要る。
落ち込む時は誰かに励まされる。
困難に陥った時には誰かと 相談して一緒に問題を解決する。

時々は、他人に頼ってもいい の。一人でがんばらなくてもいいの。

それを教えてくれた方、ありがとう。

この世の中、黒と白にはバラ ンスが必要。
邪悪がないと、正義は見えない。
落ち込まないと友だちの優しさを知ることができない。
困難に陥らなかったら誰が一番 助けにな るかを知ることができない。

黒が存在する時、白はかなら ず同時に存在している。
自分が相手の黒さが見えて いると思う時、相手は同時に自分の白さを見つけている。

黒と白の持ちつ持たれつの関係。見えていませんか。